fc2ブログ
   
12
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

お気入りのお皿が~~

あ~もう12月 1年が早すぎる
寒がりの私には辛い季節の到来 すでに手足の指は霜焼けでサツマイモ状態



春に買ってとっても気に入っていたお皿が
(写真多めです)












もう泣くに泣けないって感じ
1_20231104170025889.gif
洗い物中に流しの上のカウンターから食器が落下して ガッチャン



あきらめきれな~~~いので 修復を試みて(養生テープで固定)
1_202312011712125bb.gif
緩くカーブしているので ボンドで接着するのが とんでもなく大変
付けた後ガッチリ押さえていてもなかなか接着しない
根気強い私ですが もう無理かなと思って ソファーの上に置いたまま
1週間以上放置   再度やる気が湧いてきてやっと張り付きました


上下やっと接着後 このパーツがまたまた 接着にてこずって
ようやく全面完成
3_20231201171211367.gif



遠目ではいい出来栄えでは
6_202312011712064d7.gif
細かい欠け部分はあるけれど 気にしな~いので
ボンドでカピカピ状態だったので 重曹で丁寧にこすってツルツルに



でも 裏は酷いですね
4_2023120117120843c.gif
裏側のボンドも後できれいに磨き ツルツルに


左側のかけ部分は 完全に穴あき状態だったのでボンドを詰め込みました
5_20231201171208d2a.gif
詰め込んだときは色くなっていい感じ~♪と喜んでいたら
乾くと透明になるってことが頭から飛んでいて




早速 トマトサンドをのせて いいんじゃないかな
自分が使うものだから  頑張った甲斐がありました
7_202312011712068a0.gif
もちろん洗った後もOK



実は10年以上前にお皿修復経験あり


飛騨高山の合掌造りの里を訪れた際 そのすぐ向かいにとっても素敵な
ステンドガラス館があり そこで販売していたカップ類のセンスが抜群
やっと決めて買った超お気に入りのコーヒーカップ
8_20231201171203ce3.gif


このお皿が使い終わり食器をのせたお盆のカウンターから落下
9_20231201171200f41.gif
諦めきれず 修復 これはてこずらずに出来たのです
そんな訳で今回も 同じお皿は2度と買えないと思うので
宝物のように大事に使っていきます
ポチっとお願いいたします。励みになります。
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 
          にほんブログ村

スポンサーサイト



病院入り口での出来事

体調不良でアップが遅れたため ちょっと時季外れになりますが
小規模総合病院の入り口で
見るからに具合の悪そう~~な人たちが何人も椅子に腰かけ
しかも看護師さんは防護服を着ていて  一瞬“コロナ!”

ビクッとしたけれど  コロナ感染者はまさか外待機しないはずと思い 
インフルエンザが流行っていた頃だったので 多分インフルエンザ患者


hospitaru-soto.gif
今年は気温が高いからいいけれど 例年11月は外で具合の悪い人が
待たされるのは 辛さが倍増って感じですね

マスクの人は確実に減少  でも油断大敵 
コロナ以来 具合悪い 即診察へのハードル爆上がり
年末年始病院は長い休診期間  体調管理に気をつけなければ 

ポチっとお願いいたします。励みになります。
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

イラスト~秋の風景

最近 11月とは思えない気温のためか体調がすぐれないことが多く
珍しく憂鬱状態 
イラストは時間もかかるし かなりの集中力が必要なので体調不良では
無理なため以前のイラストアップで簡単更新です

世界情勢は不安定だし 現総理には失望というか呆れるしで
何か明るい話題あるといいですね



syurain2023-11_202311221752505ae.gif
ブロガーさんたちの旅行記興味深く楽しく拝見しています 
写真が多いと行った気分をより味わえます

ポチっとお願いいたします。励みになります。
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

消えた!

昨日アップ用イラストをかなりの速さで抜群の集中力で描いて
一端縮小して 別の画面に切り替えようとしたら
えっ ない ない

2_20231118171347683.gif
あちこち触っていたら アウトライン化された
イラスト発見!

肝心の彩色イラストは見つからないので相談窓口にTEL
受付終了30分前 最初「ただ今の待ち時間はおよそ
1分」が 「大変混み合っています」に代わり
待つこと15分 あ~繋がってよかった~~

とても親切な対応で TELかけてから1時間後に問題解決
スマホからでもフリーダイヤルOKだったので大助かり
ナビだったら1000円以上は確実
文字が普通サイズに戻らなくなって

精神的に疲れ果て 夕飯の支度もあるしでアップは
諦めたので 後日

ポチっとお願いいたします。励みになります。
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

ベランダガーデニングの不思議?

急に冬の気候になって 寒~~過ぎて この異常気温に
体がついていけないという感じ 
今朝方はもう倒れるんじゃないかというくらいの絶不調でした 
どうにか病院に行ったらすっごい人3時間近く待ってようやく診察 



年末年始の野菜節約対策にと思って蒔いた小松菜とほうれん草の
プランターになぜかこんなものばかり発芽
1_20231113170725682.gif
どう見ても 違うでしょ  何でと思って他の鉢に移植した多分金魚草
発芽時は順調に発芽なんて喜んでいたのに~~
葉物のプランターに金魚草なんて蒔いた覚え全くなし
小松菜とほうれん草は消えたの


気温が急激に下がったこの時期に播種してうまく発芽するか 心配
安物の小さな温室ではね
2_2023111317072898d.gif


11_2023111317411292e.gif



ルッコラ まあまあ育っていますが 発芽率いまいち
発芽率が悪いので 再度蒔いても上手く発芽せず
アップ用枠新小型(パン)
昨年は播種時期が遅すぎて 翌年にどうにか育って数は少なくても
美味しい葉物が食べられたけれど 野菜栽培は難しいですね 
たくさん果実を収穫しているブログを見ると
羨ましいとしか言いようがありません
ニッコニコになるくらい収穫できたらいいのに

ポチっとお願いいたします。励みになります。
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村