fc2ブログ
   
04
1
2
4
5
6
8
9
10
12
13
14
16
17
19
20
22
23
24
25
27
28
29
   

ベランダ花壇~♪

今年は季節が1ヶ月早まっているようで例年5月に満開を迎える
ベランダの花が次々開花 風がそよいでちょっと~な状態で
強引にベランダランチ  室内と違って外気の中の食事は気分がいいですね
フランス人が通りに面したカフェでゆったりくつろぐ姿大いに納得


大事に育てた昨年のカーネーションが見事に開花
1_20230430180353d6e.gif
少し小ぶりだけれど とってもきれいカーネーションの鉢植えは
1年でダメになると思い込んでいたけれど 育て方次第なんですね

新たに3本も 中央に寄って咲いてくれればいいのに
2_20230430180355286.gif


昨年のシクラメンも茎は短め 花数は例年よりかなり少なめですが
咲いたことに感謝   写真よりかなり鮮やかです
3_20230430180355e65.gif


バーミキュライトに播種した金魚草がたくさん開花中
写真が多くなりすぎるのでこれと他2枚だけ
4_202304301803583c6.gif
なぜか白とえんじ系ばかりで変化な~いとちょっとがっかりいていたら
やっと黄色が開花 パンジーも黄色は1株だけ 黄色は難しいのかな
西洋絵画でも黄色は貴重色だそうで あまり使われていませんね
花までそうなの


昨年信じられないくらい沢山咲いたクジャクサボテンの鉢が
枯れて超ガッカリ 咲かせ過ぎはその後の管理が難しいようです
5_20230430180401542.gif
2年続きで花芽がつかなかった差し葉で育てた方のクジャクサボテンに
花芽が 3つくらいで十分 



移植した記憶はないのに昨年のアジサイの鉢に開花した金魚草
6_202304301804014f0.gif
アジサイは根元の方にもこんなに葉をつけるものなのですね



葉が出るまでにものすご~~く日数がかかってやきもき
本当に花が咲くのかなあ~と半信半疑でしたが 
7_202304301804066be.gif
蕾に気づいたときは 眼を見開いて見つめ よかったあ~
幸せ気分に浸れました 手間はかかるけれど花は幸せと潤いを
もたらしてくれますね

ポチっとお願いいたします。励みになります。
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード