2016.02.06
楽しみになってきた水耕栽培~♪
チューリップ栽培にかけては天才的な私。
ダメなほうの
毎年毎年、球根代をどぶに捨てているのではないかと思うほど
それでもチューリップを咲かせたい
という思いが捨てきれず、昨年から始めた水耕栽培。
去年は10球中、3つ開花
それでも満足。
ひどい低レベルの満足度と思うでしょうが
今年はもっと咲かせてみせる
とよく調べた甲斐あって
こんなに立派に生長中

指定席は日当たり抜群の窓辺
相変わらず10球中、1球は全く発根せず、1球は蕾なし葉だけ。
1球は数日前にやっと2㎝くらい発根 やはり難しい。

洗濯バサミは球根をのせている部分のずり落ち防止のため
水は根の3分の2が浸かるほどでいいそうです。

ごく薄い液肥を毎日変えると書いてあったけれど
超面倒だし、節水のため2週間に1度の水替えでOKです。
日当たりがよすぎて蒸れるためか
根元がカビてこまめにチェックしないとこんな状態に

7つは確実に蕾があるのでとって~~も楽しみ

FC2をポチッとお願いします。
とても励みになります

にほんブログ村
ダメなほうの
毎年毎年、球根代をどぶに捨てているのではないかと思うほど
それでもチューリップを咲かせたい

という思いが捨てきれず、昨年から始めた水耕栽培。
去年は10球中、3つ開花

ひどい低レベルの満足度と思うでしょうが
今年はもっと咲かせてみせる

こんなに立派に生長中


指定席は日当たり抜群の窓辺
相変わらず10球中、1球は全く発根せず、1球は蕾なし葉だけ。
1球は数日前にやっと2㎝くらい発根 やはり難しい。

洗濯バサミは球根をのせている部分のずり落ち防止のため
水は根の3分の2が浸かるほどでいいそうです。

ごく薄い液肥を毎日変えると書いてあったけれど
超面倒だし、節水のため2週間に1度の水替えでOKです。
日当たりがよすぎて蒸れるためか
根元がカビてこまめにチェックしないとこんな状態に

7つは確実に蕾があるのでとって~~も楽しみ


とても励みになります


にほんブログ村
スポンサーサイト

No title
この寒さが過ぎたら春到来かしら?
球根咲いてくれたら嬉しいですね。
春が来たら何の花をうえようかな?
楽しみです。
球根咲いてくれたら嬉しいですね。
春が来たら何の花をうえようかな?
楽しみです。
はなさんへ
立春を過ぎたので
少しずつ暖かくなってくるといいですね。
はなさんは花壇づくりが上手なので
どんな花壇になるのかブログが楽しみです~♪
立春を過ぎたので
少しずつ暖かくなってくるといいですね。
はなさんは花壇づくりが上手なので
どんな花壇になるのかブログが楽しみです~♪