fc2ブログ
   
12
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

ベランダ菜園

今年は酷い酷暑のため土作りが延び延びになり
播種が9月中旬以降にしかも運悪くその直後から低温の連続
当然発芽適温とはほど遠い気温
そのため例年になく発芽状況最悪


そんな中唯一 立派に育ちすでに収穫できているルッコラ
家庭菜園の優等生ですね
1_202211161853099f9.gif
サラダに添えたり サンドパンに挟んだり 焼き肉に添えたり
活用範囲大の優秀な葉物です



ガーデンレタスは発芽が悪く 写真の奥の方はほぼ発芽ゼロ
2_20221116185311629.gif


毎年発芽率最悪のイタリアンパセリはこんな有様
3_20221116185313b43.gif
毎年何度も種まきして 数か月かけてやっと育つ難し~~い葉野菜
苦みが好みだし パスタの色どりなどにとても適しているのにね




そんな中で季節外れのカーネーション 初の開花
4_20221116185314ede.gif
とっても小さいけれど 超嬉しい こんな時期でも咲くものなんですね




ゆずボケ10年と言われるけれど 確実に生育はしています
5_202211161853159a8.gif
3年後くらいには極小でもいいから実がならないかなと願っていますが
願えば通じるとかよく言われるので 強く強く願っています




カーネーションに次ぐ嬉しい誤算は このポインセチア
未だかつて枯らしてばかりだったポインセチアがこんなに育つとは
6_202211161853171ca.gif


更に ポインセチアと言えば赤い葉ではなく苞?
ちゃんと育ってほしい
7_20221116185318dec.gif
水を与えすぎないように ものすご~~く気を付けたのがよかったようです

小松菜とほうれん草がさっぱりという状態なのがとても残念
でも遣り甲斐は多少なりともあるので 頑張って続けていきます

ポチっとお願いいたします。励みになります。
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 
          にほんブログ村

スポンサーサイト



Secret

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード