2023.02.06
寒さ対策効果のほどは
<ツァッピーと愉快な仲間>
今日はメッチャFCアップに手間がかかり
折角記事終了間際にページがどこかへとんで消滅
これ書き直しです
文字入力の度に不要な表示出過ぎだし
今年の寒さは異常なので 室内の寒さ対策をTVなどで取り上げていますね
遅ればせながら 外廊下側の窓に 緩衝材のプチプチを張ってみました
50cm幅×5mで200円 張りながら これって薄すぎない
5枚くらい重ねないとダメかもなんて思いつつ
で 効果のほどは
養生テープで見た目いまいち

1度だって効果ありと思いたい
二重窓にすれば確実に効果ありでしょうね でもそんな費用はないし
大量に緩衝材を買って 窓に張るより窓とその周囲の枠を覆うように張り
窓との間に空気の層を作るようにすればいいのかも
ほぼ二重窓と同じ具合になるのではないかな
大変すぎてやる気は

今日はなぜか2度高い 今日の気温のせいかな
いや 緩衝材の効果と思いたい
ポチっとお願いいたします。励みになります。
にほんブログ村
今日はメッチャFCアップに手間がかかり
折角記事終了間際にページがどこかへとんで消滅
これ書き直しです


今年の寒さは異常なので 室内の寒さ対策をTVなどで取り上げていますね
遅ればせながら 外廊下側の窓に 緩衝材のプチプチを張ってみました
50cm幅×5mで200円 張りながら これって薄すぎない

5枚くらい重ねないとダメかもなんて思いつつ
で 効果のほどは
養生テープで見た目いまいち

1度だって効果ありと思いたい

二重窓にすれば確実に効果ありでしょうね でもそんな費用はないし
大量に緩衝材を買って 窓に張るより窓とその周囲の枠を覆うように張り
窓との間に空気の層を作るようにすればいいのかも
ほぼ二重窓と同じ具合になるのではないかな
大変すぎてやる気は


今日はなぜか2度高い 今日の気温のせいかな
いや 緩衝材の効果と思いたい



にほんブログ村
スポンサーサイト
