2023.09.23
困った冷蔵庫
<ツァッピーと愉快な仲間>
暑さ寒さも彼岸までというけれど ついにやっと涼しくなってくれるのか
今夏冷蔵庫の扉がきっちり閉まっていなかったため
食材や棚がグッショリ汗かき状態になったことが何度か
その時 ピィーピィーという警報音は全く鳴らなかったのに
先日 突然冷蔵庫がピィーピィー鳴り出し
何度も扉の閉まり具合をチェック きっちり閉まっていたのに

取説を探したけれどない 庫内のアフターサービス窓口にTEL
スマホってナビダイヤルしか使用不可結構多いですね
幸いすぐオペレーターと繋がったものの
指示された対処法をいろいろ試しても 一時的に音が治まるだけ
ノイローゼになりそうなくらい なり続けるピィーピィー音
でも相談窓口の方って 何回も「少々お待ちください」と言って
解決策を技術スタッフに尋ねてくれて
最終的にはセンサー部門の技術スタッフから解決の手立てを聞いて
ついに迷惑極まりない警報音が鳴りやんで あ~良かった
結局センサーを感知する庫内右側にあるポッチをギュッと押すことで解決
一時的に誤作動していたようです
解決するまで必死で対応してくれたことに大感謝
未解決は許されないのでしょうね
とっても嬉しかったけれど~~ナビダイヤル代600円以上
日本企業の顧客対応は素晴らしい

世界市場で負けないでほしい
ポチっとお願いいたします。励みになります。
にほんブログ村
暑さ寒さも彼岸までというけれど ついにやっと涼しくなってくれるのか

今夏冷蔵庫の扉がきっちり閉まっていなかったため
食材や棚がグッショリ汗かき状態になったことが何度か

その時 ピィーピィーという警報音は全く鳴らなかったのに
先日 突然冷蔵庫がピィーピィー鳴り出し
何度も扉の閉まり具合をチェック きっちり閉まっていたのに

取説を探したけれどない 庫内のアフターサービス窓口にTEL
スマホってナビダイヤルしか使用不可結構多いですね

幸いすぐオペレーターと繋がったものの
指示された対処法をいろいろ試しても 一時的に音が治まるだけ

ノイローゼになりそうなくらい なり続けるピィーピィー音

でも相談窓口の方って 何回も「少々お待ちください」と言って
解決策を技術スタッフに尋ねてくれて
最終的にはセンサー部門の技術スタッフから解決の手立てを聞いて
ついに迷惑極まりない警報音が鳴りやんで あ~良かった

結局センサーを感知する庫内右側にあるポッチをギュッと押すことで解決
一時的に誤作動していたようです
解決するまで必死で対応してくれたことに大感謝
未解決は許されないのでしょうね
とっても嬉しかったけれど~~ナビダイヤル代600円以上

日本企業の顧客対応は素晴らしい


世界市場で負けないでほしい



にほんブログ村
スポンサーサイト
